
圧倒される受賞歴!
凛として気高く、力強く、エレガント。
造った人間は天才か?

プラド レイ クリアンサ
Prado Rey crianza < Ribera del Duero>
<赤・辛口・コクあり(フルボディ)・スペイン・リベラ デル ドゥエロ>
○店長Noriの『ちょっとひと口』
「あ、これ・・」、その“フィネス”(上品・気品、を表すほめ言葉)に現地試飲で忘れがたい印象を残したワインです。
(ちなみにこの「フィネス」というのは、ワイン全体から立ち上るハーモニーとでも言いましょうか。
個々の成分である渋味、酸味、のようには認識されておりません。
日本人が発見した「旨味」成分のように、もしかしたら近い将来「上品味」成分のようなものが見つかるのかもしれませんが。)
フィネスを持ったワインには、なかなかお目にかかれるものでは無く、ましてこの価格帯で・・。
で、実は最近それを裏付ける評価が権威あるワイン誌上でなされました。

★ワイン&スピリッツ誌が、スペインで最もコストパフォーマンスの高い蔵のひとつにこのレアル シティオを選出したのです!
ちなみに勝ち抜いた4つのワイナリーのうち、なんと2つが当店扱いの蔵でした!
レアル シティオ デ ベントシーリャ、テルモロドリゲス、セグラビウダス、そして、ボデガスオチョア!
そう、わが愛すべきナヴァラの造り手、“オチョア”ではないですか!
いやぁ、これはうれしい! え、ウラから手を回した? いやいや違いますって。
そんなロビー活動ができるぐらい商いをしたいものです。
○お客様の声
男性:いつもながら丁寧に梱包してクール便でお送り頂きまして有難うございます。
楽しみにしていたプラド レイ、さっそく飲んでみました。
率直な感想を述べさせて頂きます。
普通に美味しかったです。しかし特筆すべきものは特に感じませんでした。
ボルドーの2500円クラスの普通に美味しいワインと同じようでした。
ただ、昨日は、栓を抜いてすぐに飲みましたし、やや冷やし過ぎの感じでした。
そのせいか香りも味も複雑味を感じない単調なものでした
次回は早めに栓を抜いて、温度もやや高めで飲んでみようと思います。
男性:PradoRey のワイン、誠に美味でした。
ピアニスト、弁護士など集まって、月2回ジビエに合うワインを持参するワイン会をしてます。
私は昨年4-5000円台のチリ、カリフォルニアで評判を得ましたが、今回のPrado rey crianza の評判はあまりにも良かったです。
誰も値段を聞きませんでした。(私が3000円以下のものを出したことがないので・・・)
今回の会で集まったみなも、2500円(旧売価)という値段を知ってびっくりしてました。
私はほぼ毎年スペインを旅しており、2年前にここを訪れたことがありました。
で、その時は試飲だけで(重いので)買ってこられなかったのですが、今回偶然貴社を見つけて購入しました。
また注文します、よろしく。

写真提供:北海道S様
男性:このワインは、HPにもあるようにコストパフォーマンスが最高だと思いました。
今回私が購入したワインは概ねパゴ系に属します。
しかしこのワインは明らかにそれらとは異なり、HP上でフィネス(上品)と謳われておりますが、あるワイン屋の店長が言う上品なワインを購入すると酸味が強く混乱しました。
そのうち慣れると言われましたが、確かに慣れてきて酸味の奥深さがだんだん判ってきました。
このワインには、そのような上品さを感じました。
男性:いつもお世話になっております。
昨日無事に届きました。
早速、プラド レイ クリアンサを頂きました。
どの料理にも追随できる複雑な味わいがあり、大変コストパフォーマンスの優れたワインだと思いました。
在庫はどれぐらいありますでしょうか。
なくなりかけたらお知らせいただけると幸いです。
・近年の受賞と評価:

・2008「デキャンター」誌にて5つ星の最高評価

・2008ブリュッセル国際コンクール:金賞

・フランス世界テンプラニーリョコンクール:銀賞

・ジャパンワインチャレンジ:銅賞
・2008フランスヴィナリエインターナショナル:銀賞
・「グラン・バッカス・デ・オロ」:特別金賞
他
◎その他の賞歴
Medalla de Plata, International Wine & Spirit Competition, 2007. Reino Unido銀メダル受賞
Medalla de Bronce, Premios Decanter, 2007. Reino Unido銅メダル受賞
2002
Medalla de Plata, Concurso Mundial de Bruselas, 2006. Bélgica(ベルギー)銀メダル受賞
"Sehr gute qualität", muy buena calidad, Mundus Vini, 2006. Alemania(ドイツ)高品質評価
2001
Medalla de Plata, Challenge International du Vin, 2005. Francia(フランス)銀メダル受賞
2000
Medalla de Oro de los Crianzas 2000, Premios Envero, 2003. España(スペイン)金メダル受賞
Medalla de Plata, Concurso Internacional de Vinos Bacchus, 2004. España(スペイン)銀メダル受賞
Medalla de Plata, International Wine Challenge Of Asia, 2004. China(中国)銀メダル受賞
Diploma di Gran Menzione, Concorso Enologico Internazionale, 2004. Italia(イタリア)
1999
Gran Bacchus de Oro, Concurso Internacional de Vinos Bacchus, 2002. España(スペイン)金メダル受賞
Medalla de Oro, International Wine Challenge Vietnam, 2003(ベトナム)金メダル受賞
Medalla de Bronce, International Wine Challenge, 2003銅メダル受賞.
Medalla de Bronce, International Wine Challenge, 2002銅メダル受賞
1998
Medalla de Oro, Salón Internacional del Vino, 2001金メダル受賞
Gran Premio, Salón Internacional del Vino, 2001最優秀賞
1997
Medalla de Oro, Radio Turismo, 2000金メダル受賞
Medalla de Plata, Concurso Mundial de Bruselas, 2000. Bélgica(ベルギー)銀メダル受賞
Medalla de Plata, Vino Ljubljana, 2000. Eslovenia(スロベニア)銀メダル受賞
Medalla de Plata, Vinoforum, 2000. España(スペイン)銀メダル受賞
1996
Medalla de Plata, Concurso Internacional de Vinos Bacchus, 2000. España(スペイン)銀メダル受賞
なんとも言えない品の良さ。凛として気高く、力強く、エレガント。
それでも程々の節度があっていやらしさを感じさせないところなど、見事だなぁ、と思わせます。
自らの感性を信じ、当たり前のようにこんなワインを造り出してしまう才能は、やはり多くの天才を輩出する国、スペインならでは・・か。
ここ10年間で2度ほどラベルデザインや瓶の質感が変わっています。
個人的には初期型の艶消しボトルにクラシカルなラベルの組み合わせが、
このワインの個性にピッタリはまっていたと思うのですが。
中身が良いだけに残念です。
・肉料理全般、サーロインステーキなど
・酸味■■■□□ ・ボリューム■■■■□ ・果実味■■■□□ ・渋味■■■□□
・使用品種/TdeP(Tem)/CS/Me
(画像と在庫の収穫年(ヴィンテージ)は一致しないことがあります。現在庫ヴィンテージ:2009
予告無く変更になる場合があります。)

・商品に関するご質問などは左ナビ下の「メールはこちら」をご利用ください。
■ポイントサービスをご利用になる会員の方は、必ずページ上部でログインしてからご注文下さい。

・送料無料(お買上げ 9,900円以上)
・上記未満のお買上 送料850円(夏季990円 クール代一部込)沖縄、離島を除く
・会員ポイント割引
・ご注文から3日以内のお届けを心がけております。
・週末や急な品切れ等の場合は多少お時間を頂きます事ご了承ください。
・お届け時間指定承ります。
